スタッフ対談

勝利宣言

siratama というわけで、改めまして。Groundbreaking、おつかれさまでした!
FALL おつかれさまでしたー
orangentle おつかれさまです
vivi おつかれさまです
sta おつかれです
siratama 今回は、各人に聞いてみたかったことを聞いてみたいなと思っていたりいなかったり。
どうぞよろしくお願いします

BMSを音楽という視点で。

orangentle × Groundbreaking

siratama orangentleさんは僕といっしょにこの企画を発案した最初のメンバーでしたが、今回の企画では何を一番こだわりましたか。
orangentle むずかしい・・・ とりあえずこの企画は「BMS」というものを代表出来るようなパッケージにしたかったというのはありますね!
一口にBMSといっても様々な楽曲があるので、なるべくBMS全体の空気を包み込ませることが出来たらなと思いました
siratama なるほど。 ブログを見て回っていたら、BMSにかかわるもので楽曲に着目したウェブアルバムは初めてだ、という記事を見かけまして、 音楽の部分を強調しつつもBMSしてる、ということを表現できたとしたら、とても嬉しいことです!
orangentle そうですね、そういったものが今までなかったのもやろうと思ったきっかけです
siratama orangentleさんは過去にルネッサンスというBMSイベントを主催されていますね。
orangentle はい
siratama 作者同士の頂上決戦ということで、BMSイベントの最高峰であったと感じています。
ちと本企画の話からはずれてしまうのですが、主催時の想いをちょっと聞きたい!
orangentle えーと、その当時にBMSというものは衰退してるんじゃないかみたいな風潮がピークを迎えていた時期だと自分では思っていて 実際にBMSイベントもその風潮に押し流されて少なかったような気がしてたんです。
その流れを一回止めるか一回BMSというものの認識をリセットするかしてまた活気を取り戻そうと思ったのがきっかけです。
で、Renaissanceというわけです。
今回のGroundbreakingとは面持ちは全然違いますね
siratama 形は違えど、今回orangentleさんと直接絡むことができ、とてもいい経験になったと思っています。
orangentle こちらこそです
siratama ^3^
orangentle Renaissanceでは、BMSの価値の再認識といったことでかなり作者の選別をするという思想がありましたが、 今回のGroundbreakingではあまりそういうことはやりたくなくてBMSに関わる人全体を標榜出来るようなものを目指したところはあります。
そういった意味でもsiratamaさんの言ったGroundbreakingの捉え方はおれと同じですね。
BMSというものを別の視点で見られるものとして良いものが出来たと思います
siratama 複数のイメージアルバム、という構成になったのも、できるだけ多くのイメージを多くの人に、という想いから決まったものでした。
しがらみなく楽しんでもらえれば!
siratama そして今回の企画話が勃発したのは上板橋のハングリーヘヴンというハンバーガー屋さんでした。
酒が飲めてうまいバーガーが食える!!最高!!みんなも行こう!!!
orangentle あー次がたのしみ でかいやつ絶対食う
siratama おれもスペシャル食う ありがとうございました!
orangentle ありがとうございました

ああー、アレは確かにそうでしたかも。

fall × Groundbreaking

siratama 本企画にはFALL・orangentle・sweezの三者が楽曲陣にも参加しているのがこっそりミソでもあります。
そこでFALLさんはMr.Entertainmentという楽曲で参加していますが、BMS界のエンターテイナーを表現したかのような作品でした。
FALL ありがとうございますw
siratama 今回の企画は5つのイメージアルバムを採用しましたが、 それぞれのタイトル決定には大いに悩みました。
FALL 最初はメロディアスとアングラが一緒だったりしましたよね
siratama そうです。 そこでFALLさんのアイデアの助けもあり今の形に落ち着いたのですね。
FALL そうだっけ?w
orangentle スタイリッシュはFALLさん発ですね。
最初やたらそこだけ長かったけどw
FALL ああー、アレは確かにそうでしたかも
siratama HOUSE・LIQUIDFUNK・R&B

STYLISH!!!
FALL そうそうw
siratama どうやってスタイリッシュと思いついたのでしょう?
FALL 何ででしょう… インプレとかでよく使う単語だからかもしれませんw
siratama スタイリッシュ!これは流行る
orangentle インプレって人生に役立つんですね~
siratama なにか納得する勢いがあります
vivi スタイリッシュに区分された楽曲が本当にスタイリッシュだから不思議
siratama ジャンルを冠したネーミングではなく、あくまでイメージに沿ったネーミングを意識した結果、よいかんじにまとまりました。
orangentle あとのアルバムへの曲分けもわかりやすくなりましたしねー
siratama トランスとテクノはジャンル名だけどジャンルじゃないよ!てことで

企画盤としての価値。

sta × Groundbreaking

siratama そういえば、Groundbreakingのタイトル発案はstaさんでした。
sta そうなの?!
siratama そうだよ!?
FALL 本人わかってないじゃないですかww
sta いや、全くもってそんな記憶がないのですが……
siratama チャットで 「Revolutionaly」と同じ意味で「Groundebeaking」は?
というセリフが結果として正式タイトルに。
sta 記憶にねぇー!
siratama ネーミングセンスゼロの僕にとってメシアでした
orangentle w
siratama それはさておき staさんは今回、全参加楽曲のマスタリングを担当されましたが、何かこだわった点はありますか?
sta 普通のCDと同じく、連続して聴いても問題ないように音量を揃えることですね
siratama 多種多様なジャンルの楽曲を均一にするのは、相当頭を捻ったのではないでしょうか。
sta といってもピアノソロみたいな曲は少なかったので、そこは難しくはなかったかもですね。例外だったのは「天国と地獄の結婚」ですね。
siratama それがまさにピアノソロ!!
sta 超大作でした
siratama 企画を進めていく中で音源編集の担当が決まらず、手を差し伸べてくれたstaさんには後光が指していました。
sta 手を差し伸べたというか白玉さんの方から話が来たような……
siratama ^3^
ところでstaさんは、Groundbreaking開催の発端となったBOF2009の運営スタッフでもありますが、その視点から見て今回の企画はどう感じましたか?
sta Webアルバムといってもピンからキリまであるけれど、 BOFをバックボーンにしてこれだけ充実した曲を集められたのは 結構すごいことなんじゃないかなー 企画盤としての価値アリと思いますよ。
siratama ウェブ企画でこれだけのことができた、ということはとても嬉しいですね。
ネットレーベル専門のサイトに取り上げられていたのは驚きでした。
今後も年1ペースくらいでこういった企画を開きたいと思っています。
そのときは、またどうぞよろしく!
sta まずBOF2010をやらないと……遠い目で……
siratama 変革の次は何が来るのか。
sta 変革の次は第九
Revolution No.9
siratama ジャーンジャーンジャーン
sta We Peggle X があるよ!>第九 We Peggle XW?
siratama みんなよろしく!! (BMS界はクラシックに侵食されています)

要らないものを省いて、極力シンプルに。

vivi × Groundbreaking

siratama そして、本企画のメインビジュアルとウェブデザインを担当されたのは、DTX界で活躍するviviさんによるものでした。
http://zela.sakura.ne.jp/crowndtx/
こちらの"Crown DTX"はDTXの評価型レビューサイトですが、デザインはもとよりシステムもわかりやすくしっかりしたものとなっています。
vivi 恐縮です、、一応管理者です
siratama 投票のシステムがすごく直感的なんですよね。押すだけ。
vivi DTXでは、作品が評価される場所が少ないので作りました。
しかも手軽に、簡単にがモットーでございます
siratama BMSはイベント出展による評価が一般化しているなかで、DTXはまた異なる進歩を遂げていますね。
Groundbreakingのページも、わかりやすさとスタイリッシュさが同居した素晴らしい完成度となっています。
vivi ありがとうございます
siratama 今回のデザインで最も重視した部分はどこでしょう?
vivi 初期の段階の打ち合わせで、皆さんの話を聞いて「アルバムを引き立たせるスタンダードなWeb」を目指すことにしました。
要らないものを省いて、極力シンプルに。これが一番重視した点ですね
siratama 白のシンプルなベースにアルバムイメージの色を配置した構成は、前もって知らされてはいたけどやっぱり最高でした。
タイトルロゴの"Groundbreaking"も、小ネタが入っていますね。
vivi そうでしたねw
そのネタの為に話し合った時間に見合うほど表現しきれなかった部分はありますが、実はシンメトリーでした!みたいな
siratama 両端のGとgですね。
orangentle あとdとbも!
siratama そう!db!!
音量を表すdb・・・ではなく、
BMS最初期のパッケージイベント"db"!
FALL (^db^)
orangentle (^db^)
vivi w
気づいた人はどれくらいいるんでしょうかね、素朴な疑問
siratama いまのところ記述している人はいない様子・・
おれたちの勝利だ
orangentle あと気づいたかどうかといったら、企画発足の経緯をクリックしたら出る文がRenaissanceのオマージュだということも・・・
たぶんこれも勝利
vivi 実は色々勝ってますね
siratama 愛に溢れている

そういえば、DTXでは、ウェブアルバム企画は発足されているのでしょうか。
vivi そういった話はまだ出ていないようですね、まだ時期的に早いという意見をどこかで聞きました。
そもそもBMSほど、オリジナル楽曲制作者が多くないのでウェブアルバム企画が発足したとしても規模は大きくなりにくいと思っています(個人的見解
siratama 僕が最初にDTXを知ったのは6年程前でしたが、いまはだいぶ状況が変わっているように思います。
それは、過去にBMSが歩んできた歴史とも近いかもしれません。
また時間を経て、ウェブアルバムや、あるいは新しい企画が生まれていくかも?
もちろん、BMSもその可能性があります。
vivi もちろん私もそれを望んでいます。
慣れ親しんだDTXで、Groundbreakingのような企画が誕生すればハッピーです。
私がBMSの企画に参加させていただいたことで、DTXにも少しは刺激が伝わればなあと思いをめぐらせていますw
siratama いまはまだ表層的なものかもしれませんが、ゆくゆくはお互いの認識が高まっていったらいいな、と思っています。
vivi そうですね、また、DTXに携わる人の中にはBMSに関したことには基本的に興味がある姿勢なので、BMSを比較対象として見ている面もあります。
良い意味でお手本になっているのかもしれません。
siratama ^3^ 今後も切磋琢磨、どうぞよろしくお願いします。
vivi よろしくお願いします、私自身も2010年は別の形でBMSに絡んで行きたいと思ってますw
siratama それは楽しみ!
FALL これは気になる発言
orangentle もしやBGA・・・
vivi 曲は作れないので、

あ、ばれた
FALL ww
orangentle おぉ楽しみ
siratama DTXはBGAのパラメータ指定が細かいのも特徴なんですよね。
BMSは極力シンプルなので。
vivi BMSは紙芝居形式が多いのかな?
DTXのBGAでは透過png使えたはず(昔一度作った
siratama 最近はmpgを利用した動画BGAが普及していますね。
実はDTXは相当前から動画対応してるんですよね。
vivi そうですね、ただあまり普及はしていないです。
BGIの一枚絵が主流ですね。
デザイナーの少なさが一番の要因でしょうね((
siratama それはBMSも同様ですね。なかなか難しい・・
こうなったら全員BGA作家になろう!
vivi そんなノリで企画してみたら面白そうw
orangentle 新企画勃発か!?
siratama 全員自らBGA担当イベント
FALL はじめてのびーじーえー
orangentle 動画作りたいと思ってもなにをどうしたらいいか・・・
FALL 作り方…まずyout…げほっ!げほっ!
siratama 提供:YouTube
orangentle わーーーー

僕の聞きたいもの!!!

siratama × Groundbreaking

orangentle FALLさん、siratamaさんにも企画でこだわったところ聞きたい!
どういうものを作りたかったか?
siratama 僕の聞きたいもの!!!
FALL BMSの外にもアピールできるものにはしたかったですかね。
orangentle たしかに自分が聞きたいというのは大いにあったw
siratama 多くの人が連なる企画を立ち上げるのなら、まず企画者がそれを愛さないと。
お互い好きだということは、そのままお互いの信頼につながるんじゃないかなと。
結果として想像以上のバリエーションを実現できて、嬉しい限りです。
orangentle BMSの外にアピール出来たかというのは今後のGroundbreakingの使われ方次第ですかね?
一応は達成というかモノを用意することは出来たって感じですかね。
FALL そうですね、そこらのウェブアルバムには負けないかと。
orangentle 普通にそれが言えるくらいのものになりましたねほんとに。
vivi そうそうたるメンバーの素晴らしい楽曲を提供してもらうにあたって、何か重圧みたいなものは感じませんでしたか?
orangentle 超ありました
siratama そうですね。
FALL ですね、こんなのタダで提供してもらっていいのかとw
siratama 同時期(コミックマーケット77)に参加予定の作品から提供して頂いた音源も多くて、
幾許かでも、この企画がサークルの宣伝の力になっていれば幸いです。
皆様の懐の深さに感謝感激です。
vivi 私もかなり公開はドキドキでした 無料だからといって手は抜けない
orangentle ほんと最初はBMS尺のmp3をガーっと集めてバンと公開するくらいにしか考えてなかったので・・・
結局オオゴトになりましたがw
vivi 大事にできたので、勝った!
siratama Yeah
orangentle この対談の見出しは「Groundbreaking勝利宣言」に決まりですね
siratama 的確
siratama みなさんの、今後の個人作品も楽しみです。
vivi 私も楽しみです、2009年で土台は作ったので 2010年はそれに乗せるものを作って行きたいです
siratama ^3^
siratama では、これにて対談を締めさせて頂きます。 皆様、ありがとうございました。
siratama 次回はEathbreaking

Spacebreaking
FALL ちきゅうにやさしく
orangentle ぶっ壊しまくり
siratama BAAAN!!!!!